
頭文字D、実写版。
なんとなく、って思って観たけれど、
これ、中国語の映画なんやね。
日本だと、道路規制とかいろいろあって実現出来なかったんでしょうね、きっと。
予算があれば、ハリウッドみたいに道を作っちゃうんだろうけど、
これくらいの作品だと、中国でやるしかなかったのか。
群馬とか、峠とかいってるけど、喋っているのはやっぱりチャイ語。
鈴木杏もチャイ語喋ってるし。
ある意味新鮮、ある意味違和感。
マンガがいいかな、やっぱり。
knob+blog=アメリカでの再生医療ビジネス立ち上げ日記。
knoblog is a diary of United States especially for establishing new regenerative medicine business
0 件のコメント:
コメントを投稿